【LITS】植物幹細胞コスメ、40代が試してみたプチプラおすすめ化粧水、口コミ評判は?

LITSモイストローションアイキャッチ画像
  • URLをコピーしました!
オレンジ

「LITS」っていうコスメ知ってた?

失礼ながら私は存じ上げませんでした。
でも「プチプラで評判良いコスメ」を調べていると、よく目にするブランドです。
最近はテレビCMも流れているようです。

プチプラなのに優秀な美容成分が種類豊富に入っている優れもののようです。
植物幹細胞由来の成分が配合」ということですが、

オレンジ

そもそも幹細胞って何?安全なの?

と不安に思う人も多いと思うので、詳しくご紹介します。

この記事はこんな人にオススメ
  • 「LITS」っていうコスメの使用感や使った感想を知りたい
  • 詳しい商品情報や特徴を知りたい
  • 植物幹細胞由来成分について詳しく知りたい
  • 「LITS」の口コミを知りたい
目次

さっそく使ってみたよ!

詳しい商品情報

LITSモイストローションとサンプルサイズ乳液

LITSモイストローション(化粧水)をお試し!
サンプルサイズの乳液もついてきたので併せて使ってみようと思います。

お手入れの時にいい香りがするのが好きなので、リラックスハーブの香りを選びました。

無香料のタイプもありますので、香りが苦手な方は無香料がオススメ。

モイストローション

種目化粧水
内容量190ml
定価1,180円(税込1,298円)
種類モイストローション(無香料)
モイストローション(リラックスハーブの香り)
添加物鉱物油フリー, アルコールフリー, 無着色, パラベンフリー,合成香料フリー
主要成分植物幹細胞由来成分(リンゴ果実培養細胞エキス、コンフリーカルス培養エキス)
セラミド、コラーゲン
販売元株式会社ネイチャーラボ

乳液(ミルク美容液)

種目美容液、乳液
内容量100ml
定価1,980円(税込2,178円)
添加物鉱物油フリー, アルコールフリー, 無着色, パラベンフリー,合成香料フリー
主要成分植物幹細胞由来成分(リンゴ果実培養細胞エキス、コンフリーカルス培養エキス)
セラミド、コラーゲン
マカダミアナッツ由来ピュアオイル(マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル)
販売元株式会社ネイチャーラボ

モイストローション リラックスハーブの香り

手のひらのLITSモイストローション
オレンジ

とろみのある白濁色だね

色は白っぽく濁っていて、手に取った瞬間からとろみを感じます。
両手のひらに広げていくと、柑橘系のいい香りがします。

使用感は?
  • とろみがあるのでつけやすい。
  • 広がりもよくて隅々まで潤う。
  • 肌への浸透は時間がかかる印象、ぐんぐん浸透…とはいかない。
  • 少しべたつきが残る。
  • 時間が経ってもしっとりと潤いが持続している。

乳液(ミルク美容液)

手のひらのLITSミルク美容液

トロミの強めのテクスチャーで無香料です。

とっても滑らかで水分をしっかり包み込んでくれる感覚があります。

公式サイトでは「化粧水とミルク美容液の2つのアイテムでお手入れ完了!」と推奨されています。

使用感は?
  • 滑らかな肌触りで伸びが良い。
  • とてもしっとりしたつけ心地で、潤いをしっかり守ってくれる。
  • 潤って肌が吸い付いてくる感じ。

みんなの口コミ

良い口コミ

少しとろみのあるテクスチャーで、保湿力が良かったです。
コスパが良いので惜しみなく使えるので魅力的な化粧水です。

@cosme kaikaikikiさん 42歳 敏感肌

~前略~

この商品だけの効果かは分かりませんが、先日お肌にハリとつやがあると誉められました。今まではとろみのある化粧水は苦手でしたが、こちらは浸透もよくお肌にぐんぐん入っていく感じです。お値段以上の効果がある商品だと思います

@cosme りすぼんぼんさん 42歳 敏感肌
オレンジ

多くの人が高い保湿力とコスパの高さを評価していたよ

リッツも雑誌の口コミで高評価だったので2回目の購入です。かなりとろみがあり私の肌には合います。全然、刺激も感じないので助かります。このあとにゲルとかバームで蓋をしますがカサカサが減りました。安心してつかえる化粧水ですょ。

@cosme copan♪さん 47歳 アトピー
オレンジ

低刺激なのも嬉しいですね

悪い口コミ

口コミで評価が高いのに値段も手頃だったので購入してみました。
確かにつけた時はしっとりしますが、とろみがあり過ぎて肌に浸透している感じはしません。
1本使い切りましたが、特に肌に変化はありませんでした。

@cosme skskskskskさん 44歳 混合肌
オレンジ

私も使ってみて、確かに肌に浸透するまでに時間はかかったかも

いまいち肌に入りません。
クチコミいいんで期待してたんですが、ちょっと期待はずれでした。

@cosme ばっぷこーんさん 48歳 混合肌

期待したほどの保湿力ではなかったという口コミもちらほら見られましたが、
全体的には「コスパに対して保湿力が高い」「低価格なので気兼ねなく使える」という声が多数でした。

せっかく質の良いデパコスを使っても、もったいなくて少量ずつしか使わないのであれば逆効果です。
安価であれば、気兼ねなくたっぷり使えるので十分保湿ができますね。

オレンジ

少ない出費」で「潤った肌がキープできる」なんて理想的!

LITS モイストローションの魅力は?

植物幹細胞由来の成分が配合されている

そもそも植物幹細胞って何だろう?

オレンジ

最近「幹細胞」ってよく聞くけど、何?

最近よく耳にしますよね「幹細胞由来成分配合!」という言葉。

骨と軟骨、筋肉や靱帯(じんたい)はおおかた1種類の細胞から始まっていますし、赤血球や白血球など血液を構成している細胞たちも同じようにもとの細胞は共通です。そこで、このようなひとかたまりの集団を作り出すもとになる細胞を「幹細胞(かんさいぼう)」と呼ぶようになりました。

J-TEC 再生医療のお話し
オレンジ

要するに大事な細胞ってことだね笑

安全性は?

オレンジ

聞いたことのない成分だけど、お肌に悪いものだったりして…?

植物幹細胞は、高い抗酸化作用と保湿作用を持つといわれており、植物幹細胞の培養液を使用した化粧品にも、抗酸化作用や保湿作用などが期待できます。
また、動物幹細胞に比べてアレルギーが少なく、より安全に使用できると考えられています。

共立美容外科

効果では「ヒト幹細胞培養液」に負ける…

植物幹細胞培養液は、「ヒト幹細胞培養液」よりも低コストに生産することが可能であるため、比較的安価に商品を購入できるというのも大きなメリットです。
幹細胞培養液の本来の効果を期待するのであれば、「ヒト幹細胞培養液」を配合した美容液やクリームを使用するのが良い選択であるといえます。

共立美容外科
オレンジ

効果としては「ヒト幹細胞培養液」の方が大きい。
でも「植物幹細胞培養液」は安価で使えるところが魅力的!

LITSのモイストローションは植物幹細胞培養エキスが使われています。
「ヒト幹細胞培養液」には効果は劣るものの、このプライスで話題の幹細胞コスメが使用できるなら試してみる価値がありそうですね。

今のコスメにプラスできる美容成分をお探しの方は美容オイルもオススメ⇩

無添加へのこだわり

お肌に安心して使用できるよう鉱物油フリーアルコールフリー 無着色 パラベンフリー合成香料フリーなど無添加にこだわって作られています。
今まで使ったことのない成分のコスメとなると、ヒリヒリするなどの刺激が心配になります。
無添加なので安心して使用できますし、実際に使用していても、ひりつきやトラブルはありませんでした。

安価なのに使用している成分は豪華

植物幹細胞由来成分の他にも保湿のために「3種のセラミド(セラミドNP、セラミドNG、セラミドAP)」と「2種のコラーゲン(加水分解コラーゲン、水溶性コラーゲン)」が配合されています。
その他にもエクトインや水溶性プロテオグリカンなど多彩な成分が配合されています。

安価なので濃度の方は期待できないのかもしれませんが、
コスパが良いので、気になっている方は是非試してみてくださいね♪

オレンジ

プチプラで幹細胞コスメが試してみるなら、コレがいいかも!

その他のプチプラ化粧水をお探しの方はこちらの記事もオススメ⇩

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村
  • URLをコピーしました!
目次