高齢出産、これからの保育園のママ友付き合いを前に思うことと心得ポイント

ママ友付き合いを前に思うこと アイキャッチ
  • URLをコピーしました!

こんにちは、オレンジです。
段々と来年度の保育園入園のことを考える時期になってきました。

世は晩婚化、高齢出産も増えている昨今、

オレンジ

私も39歳で三女を出産しました。

高齢出産は増えたと言っても、全体の30%程度。
当たり前ですが年下のママさんの方が圧倒的に多いのです。

そこで、「心配なこと」「考えてしまうこと」、

オレンジ

「若いママと仲良く出来るかな?」
「輪に入ることが出来るかな?」
「孤立してしまわないかな?」

などと、自分が高齢ママであることによって他のママさんとうまくやっていけるのだろうかと心配になってしまいます。

上の子ども達のクラスでは高齢出産のママさんもハツラツとしていて皆と上手に付き合っていました。
そんな、先輩ママから学んだことも合わせて、自分のこれからの保育園でのママ友との付き合い方に向き合ってみようと思います。

同じ悩みを持つママさんのための参考になれば幸いです。

目次

保育園ママと仲良く出来るか

保育園ママは基本的に忙しい

忙しそうな女性
みんなが↑ここまで多忙とは言いませんが笑

そもそも保育園で、すれ違うママさんは忙しい方がほとんどです。
保育園では就労しているママさんばかりなので、朝は出勤時間が間近で急いでいるし、帰りは夕飯準備で一刻も早く帰りたいママさんがほとんどです。
小走りで駆け抜け「おはようございまーす」の挨拶だけ、とか。

心得ポイント

ママ友の輪に入れなくて…というよりも
皆さん忙しくて、そもそも輪を作っている暇がないことが多い。

無理に輪に入る必要はない

集団と一人に分かれた人形

これを言うと本末転倒かもしれませんが、
もともとのお知り合い同士のママたちだったり、ご近所同士のお知り合いなど、
最初から大なり小なりのまとまりが出来ていることがあります。

そこに無理に入り込もうとする必要もないし、
園への送り迎えの際によく顔を合わせるママさんと何気なく話しているうちに仲良くなれたり、
子ども同士で仲の良い子ができたりすると、そこを発端にママ同士も仲良くなれたりもします。

心得ポイント

無理やり輪に入らず、子ども同士が仲が良いなど話しやすいママさんを探そう

子ども同士が仲がいい場合、親同士も仲良くなりやすい

ママ友と子どもが遊ぶ様子

先にも出た通り、子ども同士が仲が良いと親同士も話しが合ったり、気が合いやすいような気がします。
親も子も何か通づるものがあるのか、長女や次女の仲の良い子のママとは私も気軽に話せる人が多かったです。

親同士だけでの会話では広がりにくくても、間に子どもが入れば話題も広がり苦痛なくコミュニケーションが図れるものです。

心得ポイント

ママも子どもも共通の仲良し親子が出来たらラッキー

人付き合いはママ友でも一般社会でも一緒

談笑する女性たち

結局はママ友も普通の人間関係と一緒ですよね。
若かろうが歳だろうが、笑顔で明るいママさんは話しかけやすいし、挨拶のないママさんは近寄りにくい。
ママ友だからと特別な人間ではないですから、子供を中心に相手を思いやることが出来れば円満にいくのではないかなと思います。

別に一人でもいいじゃない?ママ友がいなくても何も困らなかった

公園で遊ぶ母子

例えママ友がいなくて何か問題かと言えば、たいした問題でもないものです。
かく言う私も愛想が良い方ではないので、上の子のクラスでママ友が沢山いたかと言えば、そうではありません。

仲の良いママさんもいましたが、必ず輪になってみんなで話す中に入っているかといえばそうでもない…
普段の行事や保育参観でママさんの輪に入らず、一人でいることもありました。

それが特別苦痛でもありませんでした。
子どもの様子を見に来ているのであってママ友と群れるために来たわけではないし
ママが一人でいるからといって子どもが悲しむわけではありません。
じっくりと子どもの様子を見てあげられれば、子供も喜びます。

心得ポイント

ママ友がいなかったからといって困ることもない。
じっくり子どもの行事を楽しんだり参加すれば良い。

若いママと差が開かないようにできること

若作りではなく若見えを目指す

ママ友との付き合いが少ない保育園だからといっても、
他のママさんともすれ違う中で

保育園ママさん

「あの人歳だな…」
「老けてるな」

とは思われたくないですよね。

だからせめて歳だけど、身なりもしっかりしていて綺麗にしているママさんでありたい。

オレンジ

老け込んで見えるのは絶対に避けたい

女の子のママは良きお手本でいてあげたいし、男の子のママは「可愛いママ」でありたいはずです。

ただし「若作り」と「若見え」を間違えずにいきたいと思います。
若いママと同じくなって溶け込もうとするのは危険なので、
自分の年齢に見合いながらも程良くオシャレを取り入れている若見え綺麗ママが目標です。

シミ、小ジワ、ハリがなくなるのは年齢的に仕方ない。
でも、諦めるのではなくスキンケアは年齢による悩みに応じたものを使って対処して、少しでも若見え綺麗ママを目指しましょう。

シミ対策、美白化粧水の記事はこちら⇩

お肌のハリ不足に悩む方のためのコスメ記事はこちら⇩

自分を卑下せずにそのままで

メイクをする女性

「もうおばさんだから」「歳だから」と気持ち自体が下がってしまうと、そのどんよりした雰囲気が外見にも映し出されてしまいます。
 確かに高齢出産に良いイメージを持たれていないネット投稿なども目にすることがあります。でも、授かった大事な子供を大切に育てる気持ちに年齢は関係ないので、自信を持って過ごすことが大切ですよね。

 長女のクラスにも次女のクラスにも高齢ママさんはいらっしゃいましたが、皆さんハツラツとして自分のお子さんを愛情いっぱいに育てていましたし、周囲のママさんと隔たりはありませんでした。
運動会の保護者リレーにも率先してでるくらい!

ただ、子どものためにも母が外見を気にせずにいるのも可哀想。
高齢ママなら尚更、自分を磨き続けていく必要があると私は考えています。

子どもはママが大好き、自信を持って

ママに花を渡す子供

高齢出産ですから、他のママさんと比べてしまえば歳は歳です。
体力も辛ければ、肌も衰えます。
逃げられません、だからこそ出来ることをやって「若見え綺麗ママ」を目指しましょう。

子どもは年齢など関係なく、無条件でママを愛してくれますよね。
だからこそ、ママも 自信を無くさずに輝いたママでいられるようにしましょう。
諦めたら「オバサンママ」ひいては「おばあちゃんママ」になってしまいます。
そんなの嫌だし、子供も可哀想。

自分磨きは高齢出産だからこそ必要。
忙しい中でもうまく時間を活用し、自分の美容も気にかけてあげたいと思います。

忙しいママでも簡単に出来るスキンケア【NG行動をやめて美肌に】

若見え綺麗ママ頑張って目指しましょう!

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村
  • URLをコピーしました!
目次