高齢出産ってきもいの?うざいの?後悔するの?子どもが可哀想なの?高齢出産した私が思うこと

高齢出産記事アイキャッチ画像
  • URLをコピーしました!

悲しいことに、ネットでは高齢出産に否定的な意見よくみかけますよね。
「子どもが可哀想」「自分のことしか考えていない」挙句の果てには「気持ち悪い」なんて書き込みがあります。
望んで子供を授かり愛情をかけて子育てをしていこうというときに、そんな誹謗中傷をみるととても悲しい気持ちになりますよね。

オレンジ

高齢出産ってそんなに悪いことかな…

たしかに年齢を重ねた上に小さな子どもを育てていくのは簡単ではありません。
綺麗ごとでは済まされない、大変なことも沢山あると思います。

それが第1子なら尚更ですよね。

でも、その年で子どもを授かるには「それぞれの個人の事情、家庭の環境など」様々な人生があったのです。
「高齢出産だから」と一括りに否定されるべきではないと思っています。

私は39歳で三女を出産しました。
確かに産後の戻りも遅かったし、体力も落ちてきている中で小さな子どもを授乳し抱っこしと大変です。

オレンジ

出産適齢期ではないよね…

でも毎日、楽しく幸せに子育てをしています。
なぜ、「高齢出産」に否定的な意見が出てくるのか検証してみました。

目次

なぜ否定的なことを言われるの?その理由は?

親に頼れる時間が短いから

親子で手を繋いで走っている

成人して自立するまでは元気でいてあげたい。
そう思うのが、親心ですよね。

だからこそ、誰しも親となった以上、子どもが自立するまでは自分の健康に気を付けねばなりません。
それは若くして生んだ親も同じこと。

自立するまではサポートし、その先は一人で生きていけるよう育てていけば良いのではないでしょうか。
自分が若い頃、知らなくて困った国の制度や世の中の常識。
知識や能力として身につけてあげましょう。

高齢出産は「子どもと過ごせる時間」が若く出産した場合よりも短くなる可能性は否めません。
子どものためにも自分の健康を見直してみることも大切ですね。

親の介護が近い、面倒を見る必要がある

車いすに乗る高齢女性

誰だって子供に迷惑をかけたいと思いませんよね。
確かに、高齢出産では子が若いうちに親が介護状態になる可能性は高まります。
でも、今の世の中には、介護保険など国の制度に頼ることができます。
若くても絶対に病気をしないという保証もないですしね。

そこまで悲観することでもないです。

ただ、高齢出産だからこそ、健康で若々しくいられるよう配慮していきましょう。
>>私が快調な毎日を送るためにしている秘密の!?方法

高齢ママのしつけは甘い?

沢山のプレゼントに囲まれる少女

「歳をとってからの子どもだから甘やかしている…」
なんてよく聞きますよね。
確かに望んで望んで生まれた待望の我が子…甘やかしたくもなることもありますが笑

更に、高齢で出産すると経済的に余裕があると言われています。
何でも子どもの望み通りにワガママを通していると、白い目でみられてしまうかも。

>>高齢出産は経済的に余裕があるって本当?高齢出産の現実

どの年代でも「しつけ」「甘やかし」などの「育て方、子育てに関する考え」は人それぞれです。
ただ、同じ「甘やかし」をしていても、
なぜか高齢ママが「甘やかし」をすると「高齢ママだから」とレッテルを張られてしまいやすいのです。

私の周りにも色々なママがいますが、実際は年齢は関係ない。
ただ、高齢ママは多少なりとも目立ちます。

「だから高齢出産は…」とならないように、子どものしつけや振る舞いは気をつけましょう。

お婆ちゃんママ

お婆ちゃんと子どもの手

高齢出産を実際にした私からしても、「これは避けたい」と思っています。
「○○ちゃんのママ、お婆ちゃんみたい」

オレンジ

これだけは言われたくない…

だからこそ、頑張らなくてはいけないと気を引き締めているところです。

今、三女は1歳。
3歳、4歳になった頃、せめて今の見た目のままで。
小学校へ入学した頃、周りのママから浮かないように。

老け込んではいられないと切に感じるのです。
年齢が若返ることが出来ないけれど、お手入れ次第で見た目は変わると思っています。

若くてもサボってるママより可愛くなってやろうとも思っています笑

>>高齢ママのやってはいけないNGポイント、おばあちゃんとは呼ばせない

ファッション

買物で洋服を選ぶ女性

毎日の家事育児に追われていると、自分のオシャレを忘れてしまいますよね。
でも、毎日同じような服、目立たない無難な洋服ばかりではダメです。

あっという間に「おばあちゃんママ」になってしまいます。
「若作りをする」のではなく年齢相応の「大人のオシャレ」を少しでも取り入れるべきです。
でも、どんなものを着たら良いのか、そもそも流行もわからない…

そんな時はネットショッピングもいいけれど、ファッションレンタルで「自分に合う服」、
「年相応だけどオシャレに見える」そんな服を探してみてはどうでしょうか。
コーディネート丸ごと借りられたりするので、センスがなくても安心笑
ママだからこそ使うべき!40代でも大丈夫、サブスクファッションレンタル

次女

ママ、可愛い♪

オレンジ

そーかな♪嬉しい!

可愛いく飾っているママの方が子どもも喜んでくれますよ。

スキンケア

スキンケアをする女性

日常のスキンケアは5年後、10年後に現れます。
小学校の授業参観の頃の肌は、今の努力によって作られるのです。

だからこそ、手を抜かずに今頑張っておかなくてはいけません。
子どものためにも。

>>15種類以上のトライアルセットを試した私が本当に良いと思うもの

40代にオススメのハリ肌コスメ ←ハリ肌に特化したコスメの比較はこちらから

なぜ多い?高齢出産への誹謗中傷

SNSを利用する手元

高齢出産と言われる年代の30代後半から40代は、ネットの中で自発的に発信することが苦手だったり習慣に無い人が多いですよね。

オレンジ

私もSNSで発信したりするのは苦手…

周囲の友人もSNSで自分のことを発信せずに「見るだけ」という人が大半を占めます。

それに対して10代20代の方はネットやSNSの中で自分の意見を発信することに抵抗がない。
高齢出産に対して批判的な意見は、やはり10~20代の方が多いですよね。

ですから、ネット内にひしめく高齢出産への誹謗中傷が一般世論ではないし、そこまで多いわけではないと思っています。

私が39歳で出産するとき、産科のお医者さんに「少子高齢化社会対策へのご協力ありがとうございます。」と言われました。
高齢出産が一概に迷惑だなんてありえませんよね。

まとめ

ハグする母と娘

高齢で出産したけれど「待望の我が子」、「愛しい我が子」です。
子どもを育てる喜びも楽しさも幸せも変わりはありません。

ただ、体力面や身体的な面では若い頃より頑張らなくてはいけないことがもちろんありますし
子どもといられる時間も若い頃に産んだ人と比べると短いかもしれない。

だからこそ、楽しく、後悔なく過ごしたい。
子どもに「うちの親は歳だから…」と嫌悪してほしくない。

親が精いっぱいの愛情で、子どもを立派に育てられればそれで良いと思います。
ママは綺麗でいる努力は惜しまず頑張りましょ♪

それは間違っても「きもい」「うざい」「子どもが可哀想」なことではありません。
胸を張って、子育てをしていきましょう!

出産、子育てはデリケートな悩みがあったり、歳でも若くてもみんな苦労するものです。
「高齢出産だから可哀想…」
「あなたは若くて出産して楽でいい…」
のではなく、それぞれ相手を思いやることでお互いたのしく子育てができるといいですね

オレンジ

子どもはママの笑顔が大好き!

最後までお読みいただきありがとうございました♪

  • URLをコピーしました!
目次